講師紹介

主宰 大河原 聖子
国立音楽大学リトミック専攻。
以後、35年にわたり、東北における
リトミック教師・幼児保育者の指導と育成にあたる。
リトミック研究センター宮城第一支局支局長。

講師 大河原 真歩(声楽・リトミック)
幼少よりリトミックに親しみ、9歳より仙台少年少女合唱隊に所属。
仙台オペラ協会の公演やオペレッタ、各種演奏会に出演し舞台経験を積む。
桐朋学園大学音楽学部声楽科卒業。同研究科修了。
リトミック研究センター付属教員養成校にてディプロマA取得。
きらら音楽学院で講師をする傍ら、演奏活動も積極的に行っている。
リトミック研究センター宮城第一支局講師。仙台オペラ協会会員。

講師 平田 亜希(フルート・リトミック)
尚絅女学院短期大学保育科音楽コース在学中より
リトミック研究センターにて研鑽を積む。
ディプロマB取得。
Aki音楽教室主宰。
児童館や子育てサークルでのリトミックなど幅広く活動している。

講師 大河原 準介(パパとふれあい演劇あそびクラス)
幼少よりリトミックに親しみ、8歳より仙台少年少女合唱隊に所属。
桐朋学園大学演劇専攻科終了。2007年に東京で演劇企画集団LondonPANDAを旗揚げ。2015年のロンドン遊学を経て2016年より地元仙台に拠点を移し、公演にワークショップにと精力的に活動中。
若手演出者コンクール2016優秀賞受賞。日本演出者協会会員。

講師 吹田 晶子(リトミック)
リトミック研究センターディプロマA認定講師。
リトミック研究センター認定教室「なかよしミュージック」主宰。
コーチング研修会社ドリームフィールド認定コーチ。